新ホームページへの移行に伴うマイページ表示エラーについて
MORE
新ホームページへの移行に伴いセキュリティ強化の観点から更新終了ブラウザー(インターネットエクスプローラー等)及び、更新終了OS(Windows7以前 等)の環境においては正常に動作致しません。ご不便をお掛け致しますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
駅前店の時短営業について(7/30~)
MORE
当面の間、駅前店の営業時間を8:00~17:00とさせていただきます。
ご不便をお掛けしますがよろしくお願いいたします。
栗きんとんの受付を開始いたします。
MORE
お待たせいたしました。今年も栗きんとんの季節がやってまいりました。
ご予約受付を開始いたします。
9月1日からの発送となります。
詳しくはこちら
【なかちゃんカード終了のお知らせ】7/31をもちましてサービスのご利用を終了させて頂きます。
MORE
ポイント加算は7/31迄、ポイント券の発行は6/30迄となります。ご不便をお掛け致しますがよろしくお願いいたします。尚弊店でのご利用は終了致しますが、中津川市内ではサービスを継続しております。継続加盟店リストは下記をクリックください。
詳しくはこちら
商品一覧Product line-up
めぐりくる木曽路の四季 待ちわびる秋の香り
枝もたわわに実った栗は 旬の味わいを感じさせます
創業以来伝えられた 栗きんとん
中津川でなければ味わえない 郷土の恵みをご賞味ください。
川上屋 商品一覧
川上屋の伝統と歴史Tradition and history
中山道中津川宿は、交通の要所、商業の中心として栄え、
多くの旅人でにぎわいました。
木曽路の風味を創り伝え続けて百有余年。
Read more
茶寮栗乃舎Saryo Kurino-ya
川上屋手賀野店内にある茶寮です。川上屋こころづくしのお菓子をお召し上がりながら、ごゆっくりお寛ぎください。
Read more
季節のお菓子
栗蒸羊羹 【期間限定:9月~11月】
国内産の小豆と栗をふんだんに使用し、丁寧に蒸し上げました。
栗きんとん【期間限定:9月~12月】
厳選した国産栗を使用し、自然の風味を生かすため少量の砂糖にて仕上げております。栗きんとん発祥の地 中津川 本場の風味をお召し上がりください。
胞山の月【期間限定:12~4月】
栗きんとん餡をどら焼きに仕上げました。ほどよい甘さと、ひと味違う風味。
季節のお菓子を全て見る>>
通年商品
苗木城伝説
赤壁の色合いに仕上げた練り餅で
栗きんとんを包みました。
ブランデー栗納豆
一粒よりの栗を、しぶ皮付のままブランデーにて仕上げました。
栗納豆
国内産の栗を一粒一粒丹念にむき砂糖蜜をふくませ砂糖をまぶした贅沢なお菓子。
通年商品を全て見る>>
夏菓子
木曽路の四季(夏季限定菓子)
クリームチーズを干し柿で包んだ新しい感覚の味をお試しください。
水菓子詰め合わせ(夏季限定菓子)
みずみずしい栗、小豆、梅酒、梅など、なめらかな味をお召し上がりください。
水辺の若鮎(夏季限定菓子)
しっとりとした焼き色の皮で柔らかな食感の求肥を包みました。
夏菓子を全て見る>>
詰合せ
さゝ栗・栗きんとん10個入 詰合【期間限定:9月~12月27日】
さゝめさゝ栗1本 栗きんとん10個入の詰め合わせです。
さゝ栗・栗きんとん6個 詰合 【期間限定:9月~12月27日】
さゝめさゝ栗1本 栗きんとん6個の詰め合わせです。
さゝめさゝ栗1本 栗蒸羊羹1本 詰合せ 【期間限定:9月~11月】
さゝめさゝ栗1本 栗蒸羊羹1本 の詰合せです。
詰合せを全て見る>>
最中
手造り最中
焦がし最中種は缶に、栗かのこ餡は陶器に詰めてあります。贅沢な風味をお試しください。
最中詰合せ
かち栗・栗かのこ最中の詰め合わせです。
恵那文楽
昔から中津川に伝承されている文楽を表現しました。小豆粒餡の風味をお召し上がりください。
最中を全て見る>>
焼き菓子
栗饅頭
白餡の中に自然の風味の栗きんとんと粒栗を入れ焼き上げた、独自の栗菓子です。
胞山の月【期間限定:12~4月】
栗きんとん餡をどら焼きに仕上げました。ほどよい甘さと、ひと味違う風味。
中仙道膝栗毛
たっぷりの蜜に漬け込んだ栗を使い,その外側を栗きんとんで包み焼き上げました。
焼き菓子を全て見る>>
棹物羊羹
栗蒸羊羹 【期間限定:9月~11月】
国内産の小豆と栗をふんだんに使用し、丁寧に蒸し上げました。
黒さわようかん
中津川の源流、黒井沢の清流を表現し、小豆こし餡と黒砂糖の風味を生かし煉り上げました。
白さわ羊羹
白こし餡と抹茶の餡にて織部風に煉り上げました。
棹物羊羹を全て見る>>
干菓子・その他
かやあられ
数百年の古木に実る、かやの実を採集して蜜がけし創り仕上げた銘菓です。
かやちょこ
かやの実にチョコレートをまぶし上品に仕上げました。和洋の絶妙な風味が広がります。
栗サブレー
栗粉とバターを使用し、栗形に焼き上げました。弊店定番の風味ある逸品です。
干菓子・その他を全て見る>>
千代紙の和箱入り和菓子
手染め友禅千代紙の和箱 手造り最中10ヶ入り
越前 手染め友禅和紙の千代紙でお造りしました高級仕上げの和箱入り和菓子です。
千代紙の和箱入り和菓子を全て見る>>
日持ちで選ぶ [6-10日]
栗蒸羊羹 【期間限定:9月~11月】
国内産の小豆と栗をふんだんに使用し、丁寧に蒸し上げました。
水辺の若鮎(夏季限定菓子)
しっとりとした焼き色の皮で柔らかな食感の求肥を包みました。
胞山の月【期間限定:12~4月】
栗きんとん餡をどら焼きに仕上げました。ほどよい甘さと、ひと味違う風味。
日持ちで選ぶ [6-10日]を全て見る>>
日持ちで選ぶ [10-30日]
木曽路の四季(夏季限定菓子)
クリームチーズを干し柿で包んだ新しい感覚の味をお試しください。
かやあられ
数百年の古木に実る、かやの実を採集して蜜がけし創り仕上げた銘菓です。
黒さわようかん
中津川の源流、黒井沢の清流を表現し、小豆こし餡と黒砂糖の風味を生かし煉り上げました。
日持ちで選ぶ [10-30日]を全て見る>>
Copyright © Kawakamiya Co., Ltd. all rights reserved.